ナンピンおやじの独り言

三河のおやじが身近な話題を語ります

iDeCoのメリット、デメリット

ナンピンおやじです

 

iDeCoの正式名称は個人型確定拠出年金

私的年金の制度で加入は任意で入れます

 

自分で申し込み掛け金を捻出して運用(主に、投資信託)です

 

なぜ、iDeCoを始める方が多くなり話題になったりするのでしょうか?

 

公的年金だけでは足りない、老後2千万円問題がきっかけでは

ありますが、メリットがあるからです

 

年収500万の方が30年間、2万3千円積立てると

人によりばらつきはありますが

 

約165万円 税制優遇を受けられます

 

iDeCoでは税制上、掛金、運用益、給付時に優遇措置が講じられてるからです

 

簡単にいいますと投資して税金が安くなり貯めれる

と言うことになります

 

そんな事言っても、うまい話は落とし穴があるんじゃないの?

と疑問に思う人もいると思います

 

当然、デメリットもあります

 

本日はiDeCoを紹介しきっとiDeCoを始めたくなるように

ご紹介したいと思います

 

2020年8月現在、163万人加入されてます

ちなみにですがiDeCo国の法律よって開始された制度ですので

あなたがiDeCoをどんな形で初めても私にはびた一文入りません(笑)

 

なんかいい事ばっかりの記事になりそうなので

本日はデメリットからご説明させていただきます

 

原則60歳になるまで引き出せません

②受取金額は運用成績で変化します

③元本保証されてないものもあります

④手数料がかかります

⑤所得控除は本人のみ、課税所得がない人は掛金の所得控除を受けられません

⑥原則10年以上加入しないと60歳からもらえません

基本解約できません

 

①⑥は年金ですのでそこは覚悟して始めましょう!

金額は無理のない金額で(最低月5,000円から)

上限は人によって違います

 

⑤専業主婦、専業主夫等の方はメリットが少ないです

所得税が課せられてないため

 

②③④はiDeCoは投資だと思いましょう。

しかしながら、マイナスになることは限りなく0に近いです

商品によっては定期預金みたいなものもあります

 

よかったら私のYou Tubeをご覧下さい

運用成績を載せてあります


商品レビューとお金と株の話題→ナンピンおやじ
http://www.youtube.com/channel/UCItW3y4eoYCE8ISh8wKTz2Q?sub_confirmation=1

 

2018年3月より初めてコロナショックもありましたが

2020年8月現在、利回り8%です

 

ではメリットを説明いたします

その前に控除とは、かみ砕いて言いますとお得になると覚えましょう

 

 

①掛金が所得控除の対象になります

②運用益も非課税になります

③受取時も公的年金控除か退職所得控除の対象になります

④運用のしかたを自分で選べ、変更もできます

 

①は所得税、住民税を払っているかたは

お得になるということになります

 

②通常約20%と税金がかかります

 

③は全額まとめても、月払いでもらっても控除されます

 

④おまかせもできますし、いつでも金額と商品は変更できます

 

自分で入る、自分で選ぶ、もうひとつの年金「iDeCo

 

どうでしょうか?

後、自分で感じていることを述べたいとおもいます

 

自分で貯金できない人は絶対オススメ

②投資をしたことなくても大丈夫です

iDeCoはネット証券がよい!銀行は手数料が高い!

④ネットからいつでも運用状況が確認できます

 

特に③は大事です

何十年もやるわけですし、商品の選択肢も

ネット証券の方がお得で種類も豊富です

 

一度iDeCoのHPをのぞいてみてください

https://www.ideco-koushiki.jp/

私のブログより細かくわかりやすいとおもいます

 

ほんじつはこれくらいで・・

ナンピンおやじでした。