ナンピンおやじの独り言

三河のおやじが身近な話題を語ります

中年から始めるおやじが本気でFIREをめざす セミリタイアのためにやるべき事 自然にお金が貯まる 把握したい6つの金額

収入よりも、支出の管理が重要です

更にその額を把握しているかが非常に重要となってきます

 

細かく出費を計算するのもよいのですが

一番大事なのは支出と収入全体を把握知っておくことです

 

自然にお金がたまる人には6つの共通点があるといいます

 

①年間の収入額

 

②現在の総資産

 

③年間の支出額

 

④年間の貯蓄額

 

⑤1ヶ月の生活費

 

⑥年間をの固定費(自動車の車検等)

 

前提として、不確定要素はなるべくいれない事です

ボーナスをあてにしてると収入が減り貯金できないとか

冷蔵庫が壊れそうなので予備費として計上するなどです

 

これらをしてしまいますと余分な買い物をしたり

切りがありませんのでなるべくシンプルにしたいものです

 

f:id:sprd1uy9:20201114111301j:plain

 

1つ1つ振り返りました

 

1.年間の収入ですが給与明細から拾いますが天引きは支出にしっかりと

   記入しました

 

2.総資産は貯蓄、投資などの合計になります

 

3.年間の支出は1年間で支払った合計になります

  ざっくりでもよいですので家計簿をつけるようにして

  把握しました

 

4.年間の貯蓄額をつけることにより目標もたてやすくなりますし

  モチベーションの向上に役立ちます

 

5.1ヶ月の生活費これが一番大事なのですが一番手間が掛かるため

  くじけるならここかな?

 

6.年間でかかる不意な出費

  各家庭で変わってきますがわかっているものだけでよいので

  計上しておきます

 

支出の最適化をするのあたり全体像を先に把握すると

家計を効率よく見直せます

自分のお金の流れを整理して大枠をつかみ

そのうちの細かい所まで目が届いたり改善できました

f:id:sprd1uy9:20201114111633j:plain

6つの金額を明らかにして、毎月比べると今までとは

比較にならないほど、自分のお金に詳しくなり

改善点問題点が浮き彫りになります

 

最初から細かくしなくても大丈夫でした

おおまかにでも初めて見るとそのうち

いやでも細かく書くようになりました

 

今この本よんでます